
シャロムの庭にニリンソウが咲きはじめました。6月ですね。
今月のチャリティーウィークエンド、梅雨時期ではありますが雨に降られず幸運でした!
お天道様にも感謝です。ありがとう。

ペンションのデッキでオープンした「森の子ママさんフリマ」
色とりどりのたくさんの洋服、雑貨 おもちゃ etc.が並べられ、
とても賑やかな雰囲気でしたね。

とても気になった裂き織りのスリッパ。
これからの季節、お風呂あがりに気持ちよさそう~♪
でも…買いそびれてしまったー。次回も出ることを祈ろう…

ペンション地下スペース
こばやしふみさんによるハートがキラキラする紙芝居。
子どもたちワクワクしているようなまなざしでしたね。

そして、南インド古典舞踊・バラタナティヤムのステージ
池田未央さんの舞からスタート。
未央さんのステージは昨年行われた10周年リサイタル以来、やっぱかっこいい~。
横田ゆうわさんの舞。
インドで拝見したレッスン風景を思い出しながら、またまたほれぼれしちゃいました。
バラタナティアムは南インドの古典舞踊。
今から二千年以上前、神に捧げる舞として発祥しました。
「BHA-Bhava 感情」 「RA-Raga 旋律」 「TA-Tala リズム」
これらの頭文字に、「Natyam 踊り」を加え、Bharatanatyamと名づけられたと言われています。
古代寺院では「デーバダーシー」という神に仕える人々の間のみで踊られていたこの踊りも、その後数々の変遷を経て、現在では舞台芸術として人々に愛されています。

臨場感あふれるステージでしたね。
この後に
イケダシンさんから
ボランティア後方支援ネット信州の活動についてお話をいただきました。
今回からは義援金をこちらのほうへ寄付させていただくことにしました。
どうぞよろしくお願いします。
<6月のチャリティーウィークエンド 義援金ご報告>
レストラン(ランチ&農作物) ¥30255
チャリティーステージ ¥18629
森の子ママさんフリマ ¥2400
にっこりクッキー ¥3100
合計¥54384集まりました。
本当にありがとうございました。